ドローンにどハマり(/・ω・)/
初めは数千円のおもちゃドローンを買って飛ばして、落として、写真や動画を撮りながら遊んでいました。


飛ばしながら景色を画像として写したり、動画として撮影しているうちに、空撮が楽しい!と思うようになって・・・。
これがどハマリの始まり(´д`)
そうなると欲が出てくるもので、もっと高い所から撮りたい!もっとキレイに撮りたい!と考えるようになっていき、よりキレイな画質で撮影できる高機能な機体を買い進んでいくわけです。
HS220 ➡ E58 ➡ TELLO ➡ DOBBY ➡ DJI Spark ➡ DJI Mavic Air ➡ DJI Mavic Mini (2020年)


この辺りから奥様方には理解できなくなってくるかも。おもちゃ大好きな、いつまで経っても子どものようなオッサンは理解されません(笑)
毎年スマホを買い換える人のように、新製品が出る度に新しいドローンを買い、DJIのカモになっていきます。
2020年11月「DJI MINI 2」発売。もちろん買いました😆
DJI MINI 2
DJI MINI 3 Pro
2022年5月に「DJI MINI 3 Pro」が発売され、同年の12月には廉価版の「DJI MINI 3」が発売されました。(どっちも買ってないけど
DJI Air 2S
DJI MINI2から買い替えて ➡ DJI Air2S(発売は2021年4月)センサーが前方、上方、下方、後方に付いて、側面以外の守りができた機体です。
1インチCMOSカメラになって、キレイな映像に満足でした。
DJI Air 3S
Air 3は買わず、「Air 3S」を買い足し。(2024年10月発売)
なんと、センサーは全方位対応になって、しかも前方はLiDARが付きました。ローソク1本程度の照度でも、障害物を検知してくれます。



最新版ドローン(小型)を飛ばしてみませんか?
DJI MINI 4 Pro
2023年9月「DJI MINI 4 Pro」発売。
ついに、MINIシリーズが全方向センサー付きになりました。(Airシリーズとの差別化が難しくなってきましたね…)もちろん、買いましたが2024年の春でした。
DJI MINI 5 Pro
ついに、MINIシリーズにも全方位障害物検知に加えて、前方に「LiDAR」センサーが付きました。2025年9月発売。
もうこれ、「DJI Air 3S」との性能差があまりなくなってきました。買おうかなーと思って、MINI 5 Pro発売の情報を知ってすぐにMINI 4 Proを売却しました。資金は確保!でも、Air 3Sを買ったのでちょっと迷ってます。
水中ドローン
そして、2021年にはついに、水中ドローンに手を出しました😀

















