車中泊

【車中泊】奥町木曽川緑地駐車場

行ってきました。(2020年8月)

暑いけど何かしたい。キャンプ行ってテントを立てるのは暑いからちょっとイヤやな・・・w

とか考えていて、車中泊ならどうなん?と思い立ってGoogleマップで場所を探しました。

気になる場所を見付けたので早速行ってみました。

場所と行き方

⬇上空から。(カメラ設定をしなかったので白飛びしまくって見にくいのは我慢でお願い💦)

⬇一宮市にあります。

⬇道路が一般走行用と河川敷へ降りられる接続道路が二重になっていて、どうやって行けばいいか迷います。

このストリートビューは一般道路から河側のほうへ移動できる辺りです。

奥町木曽川緑地駐車場は、最近整備されたかのようでまだ新しくすごく綺麗でした。トイレも綺麗。

なんと、ここにはシャワーが備わっています。なんちゅう便利なところ!

河からカヤックを上げてきた方々もシャワーを利用していました。

このシャワーで水浴びをして遊んでいた近くの親子がいて、ちっちゃい子が話しかけてくれました(´д`) 小さいうちは本当に可愛いです。

その方に聞いたところ、たまにテント張ってるのを見かけるとのこと。

設営の練習やデイキャンプもいいかもしれませんね。

ただ、野営っぽくなって夜は真っ暗やろうし、ちょっとコワイかも。

YouTubeのコメントで教えてもらいましたが、その後ここはキャンプ(泊まり)禁止になったようです。
デイキャンプはOKとのことです。

使用した主なキャンプ用品

今回はポータブル電源でご飯炊いて、缶詰のうなぎを湯煎して食べました。

それとは別に湯をエバニューのアルコールストーブで沸かして、珈琲を淹れて楽しみました。

キャンプ、車中泊
¥4,670 (2023/03/26 07:17時点 | 楽天市場調べ)
キャンプ、車中泊
¥7,820 (2023/03/26 07:17時点 | 楽天市場調べ)
にっぽん津々浦々
¥4,640 (2023/03/27 10:12時点 | 楽天市場調べ)

オススメのポータブル電源

いま一番気になっているポータブル電源は”Ecoflow(エコフロー)”の製品。

2022年春の時点で3つ持っています。➡その後、素材は三元素リチウムイオンから”リン酸鉄”が主流になってきました。
発火事故で知られるように、リチウムイオンはリスクがあります。リン酸鉄を素材に使うポータブル電源は、少々荒っぽい使い方をしても(衝撃などにも強く)発火のリスクはほぼなく割りと安全なようです。

最新のポータブル電源を見る(リン酸鉄)

大容量、リン酸鉄、長寿命、5年保証、急速充電、車中泊、アウトドア、キャンプ、非常用電源
¥143,000 (2023/03/27 10:12時点 | 楽天市場調べ)
大容量、リン酸鉄、長寿命、5年保証、急速充電、車中泊、アウトドア、キャンプ、非常用電源
¥64,900 (2023/03/27 10:12時点 | 楽天市場調べ)
大容量、リン酸鉄、長寿命、5年保証、急速充電、車中泊、アウトドア、キャンプ、非常用電源
¥29,900 (2023/03/27 18:47時点 | 楽天市場調べ)
大容量、リン酸鉄、長寿命、5年保証、急速充電、車中泊、アウトドア、キャンプ、非常用電源
¥440,000 (2023/03/27 18:47時点 | 楽天市場調べ)

少し前の主流(三元素リチウムイオン)

大容量、急速充電、三元素リチウムイオン、車中泊、アウトドア、キャンプ、非常用電源
¥242,000 (2023/03/27 18:47時点 | 楽天市場調べ)
大容量、急速充電、三元素リチウムイオン、車中泊、アウトドア、キャンプ、非常用電源
¥187,000 (2023/03/28 00:57時点 | 楽天市場調べ)
大容量、急速充電、三元素リチウムイオン、車中泊、アウトドア、キャンプ、非常用電源
¥123,346 (2023/03/28 00:57時点 | 楽天市場調べ)
大容量、急速充電、三元素リチウムイオン、車中泊、アウトドア、キャンプ、非常用電源
¥99,800 (2023/03/28 00:57時点 | 楽天市場調べ)
大容量、急速充電、三元素リチウムイオン、車中泊、アウトドア、キャンプ、非常用電源
¥63,800 (2023/03/20 18:36時点 | 楽天市場調べ)
EENOUR P2001 リン酸鉄 大容量 UPS機能 防災 純正弦波
¥299,990 (2023/03/20 18:36時点 | 楽天市場調べ)
OUKITEL P2001 リン酸鉄 大容量 UPS機能 防災 純正弦波
¥299,990 (2023/03/20 18:36時点 | 楽天市場調べ)

水分補給を忘れずに

よく使う水やお茶などは、まとめ買いしておくと普段から使えるし、防災のストックにもなります。

ペットボトル、ケース
¥1,412 (2023/03/27 13:30時点 | 楽天市場調べ)
軟水、シリカウォーター、ペットボトル、ケース
¥1,980 (2023/03/23 01:39時点 | 楽天市場調べ)
ペットボトル、ケース
¥2,775 (2023/03/27 13:30時点 | 楽天市場調べ)
ペットボトル、ケース
¥2,203 (2023/03/27 13:30時点 | 楽天市場調べ)
  • この記事を書いた人

outdoorman

釣りとキャンプとドローンなどのアウトドア系が趣味です。 大阪出身➡現在は名古屋市内に居住。 趣味を通じて体験したことや得た情報を気ままに綴ったり、使って良かった商品の紹介などを書いています。

-車中泊
-, , , ,